インターネットで使えない文字
●半角カナは使用しないで下さい
自宅のパソコンの中だけや携帯電話同士でメールをされている分には一向に構いませんが、ネットワークの多くはパソコンではないのでWindowsやMacintoshなどの固有の文字はネットワークを通過する事ができません。また、ある意味で機種依存文字とも言える半角カナに至ってはインターネットでは御法度(データを中継するサーバが誤動作する可能性があるため)です。機種依存文字より悪影響を及ぼしますのでご注意ください。

カタカナは全て全角カナで入力して下さい。  例)アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノ

●機種依存文字は読めません
■主にWindows環境

ローマ数字は半角アルファベットでI,II,III,IV,V,VI,VII,VIII,IX,X,XIの様に入力して下さい。
(株)、(株)、(有)、(有)の様に3文字で記載して下さい。
■主にMacintosh環境
閉じる